晴れ時々相場
マイクのトレード学研究記
| ホーム |
2015-03-30 18:51 |
カテゴリ:思考法
こんにちは、マイクです。
ここ数日の陽気で東京では桜も満開になりました。
マイクも近所でお花見してきましたよ♪

さて、先月末の合宿でマイクが特別講義を行ったオーナー・兄貴主催のスクールで、この週末に最後の集合セミナーが開催されました。
1日目には受講生のみなさんが、このスクールで自分達が習得した成果を発表されたのですが、それぞれによく考えられたプレゼンテーションで感銘を受けました!
みなさん、おつかれさまでした♪
その後の懇親会でまたいろいろお話しさせて頂いたのですが、その時、印象深く思ったことが2つあります。
1つ目は、「軸がある人は強い」ということです。
何か1つの手法について、自分自身の手で徹底的に検証をして、優位性が確認できたらトコトンそれをやってみる。
するとそこに「軸」が形成されます。
これは単に手法を習得したというだけではなく、確固たる姿勢が身についたということですね。
そういうことができている方は態度からも自然と自信が感じられます。
そして2つ目は、その「軸」は、人によって決して同じではないということです。
同じ局面を取るにしても、トレーダーによって、どういうタイミングで入るのか、どこで決済するのか、ほんとに人それぞれです。
そこに正解はありません。
しかし、僕らプロはみんな自分にとって最適化されたマイルールを持っています。
それは、自分の「軸」を信じてトコトン磨いていった結果、自分の「個性」との相互作用によって、あるところに収斂されてくるものなんです。
なので、現在「軸」を形成途中の方は、自分の手で優位性を腑に落とした後には、それにトコトン拘りながら、自分の感性にもよく耳を傾けて、世界に一つだけの「俺の軸」を確立していってほしいなと思います。
参考になりましたら、ポチっと応援お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
ここ数日の陽気で東京では桜も満開になりました。
マイクも近所でお花見してきましたよ♪

さて、先月末の合宿でマイクが特別講義を行ったオーナー・兄貴主催のスクールで、この週末に最後の集合セミナーが開催されました。
1日目には受講生のみなさんが、このスクールで自分達が習得した成果を発表されたのですが、それぞれによく考えられたプレゼンテーションで感銘を受けました!
みなさん、おつかれさまでした♪
その後の懇親会でまたいろいろお話しさせて頂いたのですが、その時、印象深く思ったことが2つあります。
1つ目は、「軸がある人は強い」ということです。
何か1つの手法について、自分自身の手で徹底的に検証をして、優位性が確認できたらトコトンそれをやってみる。
するとそこに「軸」が形成されます。
これは単に手法を習得したというだけではなく、確固たる姿勢が身についたということですね。
そういうことができている方は態度からも自然と自信が感じられます。
そして2つ目は、その「軸」は、人によって決して同じではないということです。
同じ局面を取るにしても、トレーダーによって、どういうタイミングで入るのか、どこで決済するのか、ほんとに人それぞれです。
そこに正解はありません。
しかし、僕らプロはみんな自分にとって最適化されたマイルールを持っています。
それは、自分の「軸」を信じてトコトン磨いていった結果、自分の「個性」との相互作用によって、あるところに収斂されてくるものなんです。
なので、現在「軸」を形成途中の方は、自分の手で優位性を腑に落とした後には、それにトコトン拘りながら、自分の感性にもよく耳を傾けて、世界に一つだけの「俺の軸」を確立していってほしいなと思います。

参考になりましたら、ポチっと応援お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
| ホーム |