晴れ時々相場
マイクのトレード学研究記
| ホーム |
2015-02-13 00:29 |
カテゴリ:指標発表
こんばんは、マイクです。
今日は指標発表や要人発言が続きました:
■09:30 豪州雇用統計
→ 雇用者数・失業率共に市場予想よりも悪く、オージーは爆下げ。
■17:25頃 「日銀の追加緩和は日本経済にとって逆効果との見方が日銀内に浮上」との報道
→ 金融緩和に否定的な報道を受け、円急騰。
■19:30 英中銀インフレ報告
→ 2016年のGDP成長見通しを2.6%から2.9%に引き上げる等、タカ派的内容でポンド爆上げ。
■22:30 米国小売売上高・新規失業保険申請件数
→ 両者とも市場予想を大幅に下回り、ドル急落。
いやー、忙しい一日でした。笑
17:25頃の動きは一瞬何が起きたのかと驚きましたが、日銀報道だとわかったので、連れ高になったAUDUSDを叩いて漁夫の利をせしめました。(汗)
それ以外の3つの指標はいずれも素直な動きをしたので美味しかったですね♪
では直近の米国指標のトレードだけ紹介しておきます:
【USDJPY】
■1分足

はい、いつもの三種の神器です。
今回は戻りがFib 50%の近くまで行ったので、ターゲットはFib Exp 61.8%に設定しました。
約40分で到達。
+31.1pips
ここには1分足しか載せていませんが、もちろん長期足を全て見ながらの判断です。
その意味で、夕方の日銀報道は結果的によい環境整備になりました。
指標発表時はプライスの変動が速いのでとかく目先の動きに囚われがちですが、必ず長期足の方向性と、プライスとの位置関係をチェックしてからエントリーしましょうね。
参考になりましたら、ポチっと応援お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
今日は指標発表や要人発言が続きました:
■09:30 豪州雇用統計
→ 雇用者数・失業率共に市場予想よりも悪く、オージーは爆下げ。
■17:25頃 「日銀の追加緩和は日本経済にとって逆効果との見方が日銀内に浮上」との報道
→ 金融緩和に否定的な報道を受け、円急騰。
■19:30 英中銀インフレ報告
→ 2016年のGDP成長見通しを2.6%から2.9%に引き上げる等、タカ派的内容でポンド爆上げ。
■22:30 米国小売売上高・新規失業保険申請件数
→ 両者とも市場予想を大幅に下回り、ドル急落。
いやー、忙しい一日でした。笑
17:25頃の動きは一瞬何が起きたのかと驚きましたが、日銀報道だとわかったので、連れ高になったAUDUSDを叩いて漁夫の利をせしめました。(汗)
それ以外の3つの指標はいずれも素直な動きをしたので美味しかったですね♪
では直近の米国指標のトレードだけ紹介しておきます:
【USDJPY】
■1分足

はい、いつもの三種の神器です。
今回は戻りがFib 50%の近くまで行ったので、ターゲットはFib Exp 61.8%に設定しました。
約40分で到達。
+31.1pips
ここには1分足しか載せていませんが、もちろん長期足を全て見ながらの判断です。
その意味で、夕方の日銀報道は結果的によい環境整備になりました。
指標発表時はプライスの変動が速いのでとかく目先の動きに囚われがちですが、必ず長期足の方向性と、プライスとの位置関係をチェックしてからエントリーしましょうね。

参考になりましたら、ポチっと応援お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
2015-02-10 21:29 |
カテゴリ:トレード記録
こんばんは、マイクです。
先週末の雇用統計で爆上げしたドル円でしたが、週明けはずっと揉み合いリトレースでしたね。
今日の午後になって、ようやく再上昇の形になってきました。
【USDJPY】
■5分足

雇用統計での上昇に引いたFibの31.8%ラインできれいに支えられていますね。
欧州時間に直近高値を越え、5分足で「三種の神器」が出現です。
ターゲットは次の節であるFib 14.6%ラインにしました。
その前の高値をつけた山のネックラインにもなっていますね。
約30分で到達。
+25.1pips
今回のトレードも肝は1時間足です。
みなさんもご自身のチャートで確認してみてくださいね。
参考になりましたら、ポチっと応援お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
先週末の雇用統計で爆上げしたドル円でしたが、週明けはずっと揉み合いリトレースでしたね。
今日の午後になって、ようやく再上昇の形になってきました。
【USDJPY】
■5分足

雇用統計での上昇に引いたFibの31.8%ラインできれいに支えられていますね。
欧州時間に直近高値を越え、5分足で「三種の神器」が出現です。
ターゲットは次の節であるFib 14.6%ラインにしました。
その前の高値をつけた山のネックラインにもなっていますね。
約30分で到達。
+25.1pips
今回のトレードも肝は1時間足です。
みなさんもご自身のチャートで確認してみてくださいね。

参考になりましたら、ポチっと応援お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
2015-02-07 00:45 |
カテゴリ:指標発表
こんばんは、マイクです。
さて、今月もまたお待ちかねのお祭りの日がやって来ました♪
米国雇用統計、結果は:
■非農業部門雇用者数(前月比) → 予想:+22.8万人、結果:+25.7万人
■失業率) → 予想:5.6%、結果:5.7%
雇用者数増が予想より2.9万人も多く、また、注目の平均賃金も上振れしたことで、ドル円は爆上げ。
急騰過ぎて・・・入れる押しがありません。
そこで、他通貨に目をやると・・・
おっと、三種の神器が出現しています♪
【EURUSD】
■1分足

いつもの見慣れた光景ですね。
オレンジの水平線は上昇の押し安値です(15分足を見るとわかりやすいですね)。
そしてターゲットもいつものFib 38.2%戻しとペアの-23.6%。
約1時間で到達。
+66.8pips
自分の入る形を決めていると、通貨選択にも迷いがなくなりますね。
参考になりましたら、ポチっと応援お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
さて、今月もまたお待ちかねのお祭りの日がやって来ました♪
米国雇用統計、結果は:
■非農業部門雇用者数(前月比) → 予想:+22.8万人、結果:+25.7万人
■失業率) → 予想:5.6%、結果:5.7%
雇用者数増が予想より2.9万人も多く、また、注目の平均賃金も上振れしたことで、ドル円は爆上げ。
急騰過ぎて・・・入れる押しがありません。

そこで、他通貨に目をやると・・・
おっと、三種の神器が出現しています♪
【EURUSD】
■1分足

いつもの見慣れた光景ですね。
オレンジの水平線は上昇の押し安値です(15分足を見るとわかりやすいですね)。
そしてターゲットもいつものFib 38.2%戻しとペアの-23.6%。
約1時間で到達。
+66.8pips
自分の入る形を決めていると、通貨選択にも迷いがなくなりますね。
参考になりましたら、ポチっと応援お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
| ホーム |